AJCCはまさに心配していた結果になった。
ゴールドアクターは勝ったダンビュライトから2.7秒離された最下位。
調教を見て今の状態ではとても勝負にならないとは思ったが掲示板に乗るくらいの格好はつけてくれるんじゃないかと期待していたのだが。
3角で横山典ミッキースワローが動いた時も武豊はまったく動かなかった。
まだ動くタイミングじゃないと思ったのか、既に動けるほどの手応えがなかったのか。
とにかくグランプリホースがこれほどの惨敗をするとはあまりにも悲しすぎる。
このままではあまりにも情けなさすぎるから何とか巻き返し意地を見せてほしいと思うが、もしかしたらアクター自身がもう競馬をしたくないと思っているのかもしれない。
このあとは予定通り大阪杯に向かうのか、また休養に入るのか、はたまた引退か。
陣営としては真剣に考えなくてはいけないだろうな。
レースを見た感想はそんなところ。
一昨年、天皇賞春で12着に負けたときよりもずっと悲しい結果だった。
個人的にはもう引退でいいじゃないかとも思っている。
東海Sはやはりテイエムジンソク、逃げて圧勝。このメンバーなら負けようがないという結果。
本命に期待したクインズサターンは5着。AJCCも東海Sもどちらも本命馬は5着というなんとも微妙な結果だった。
ま、どちらも納得の結果ではあったが。
来週からはホームの東京開催。あっという間に2月になってしまうなあ・・・
中央競馬 ブログランキングへ
にほんブログ村
よろしければ応援クリックを[最強]競馬ブログランキングへお願いします!