どこからでも狙えそうな感じのターコイズS。
直近のレースぶりからはマジックタイムが軸としては一番信頼がおけそうだけど、どんな位置取りで進めるかが読めず、レース全体の展開も想像しにくい。
どうにも軸を決めにくい一戦です。
3番ダイワドレッサーと15番エテルナミノルの3歳馬2頭からパラパラと馬連を買ってみようかと思っています。
ちょっと絞りにくいので相手は手広く7頭ほど。
内から1番カフェブリリアント、8番アルマディヴァン、9番ウインファビラス、10番マジックタイム、12番ペイシャフェリス、13番レッツゴードンキ、16番マイネグレヴィル。
馬連フォーメーションで 3,15-1,3,8,9,10,12,13,16
15点買いと少々多めですがトリガミにはならなさそう。これで上手く好配当が引っ掛かってくれないか、そんな姿勢で行こうかと。。。
ケンするほうがいいのかなあという気もしますが(笑)
阪神メインのリゲルSにはグァンチャーレが出走。
準OPの前走を勝っての昇級戦だけどシンザン記念勝ちもある再昇級。人気になるのも仕方がないか。
とはいえさほど抜けた人気でもなく、馬券になってくれればそれなりの配当にはなりそう。
ここは軸にしての馬連流しと1着固定の3連単で臨んでみたい。
相手は先行できそうなコスモソーンパーク、ダノンリバティ、マイネルアウラート、オツウ。
ピークトラムは別定58kgで嫌いたいところだけど、押さえた方がいいかなあ。。。
オッズを見ながら決めたいと思います。
中央競馬 ブログランキングへ
にほんブログ村