Tweet
年度初めの忙しさに追われて更新をサボっているいる間に桜花賞も皐月賞も終わってしまった。
気がついたら我が愛馬ヴェロニカグレースのオークスへの挑戦も残念な結果に終わり、なんとも盛り上がらない状態で春のGⅠシーズン後半戦に入る。
ちなみに桜花賞は的中したが皐月賞は完敗であった。
先週のフローラSも当然ハズシているし、気がつけば桜花賞以来的中がない。これはマズイ、なんとか天皇賞を的中せねばと思っているがまだろくに登録馬さえ確認していない。
ユタカが騎乗停止になって三浦皇成がクリンチャーに騎乗するということだけは知っているが・・・。
【スポンサーリンク】
というわけで、あらためて天皇賞の登録馬をチェック。
これシュヴァルグランがちょっと抜けた人気になるのだろうか。
で続くのがガンコ、レインボーライン、クリンチャー?あまりメンバーレベルが高いようには思えない。
ま、天皇賞春は内枠圧倒的に有利だから枠が決まるまでは全然予想なんてできないが、枠順次第ではカレンミロティックとかスマートレイアーでもなんとかなっちゃうんじゃないだろうかと思ってしまう。
アルバートやミッキーロケット、トーセンバジルも馬券圏内には全然来そうだし、馬券、悩むだろうなあ・・・
【スポンサーリンク】
全然絞れそうにないメンバーだから、これは逆に軸1頭に相手2頭くらいに絞ってワイド2点とかで割り切って買うのがいいかもしれない。
無理に3連複3連単なんかで高配当を狙おうとするとやたらと買い目が広がって、的中しても結局回収率はたいしことないというパターンになってしまいそうな気がするし。
と昨夜ここまで書いて中断していたらもう枠順が決まっている。時の経つのがホントに早くて面食らうな。
で、その枠順だが穴っぽいところで面白そうと思っていたスマートレイアーやトーセンバジルが共に8枠16番、15番。アルバートが7枠14番。残念だがこれらはもう切ってしまってもいいか。
1番人気が予想されるシュヴァルグランは6枠11番。この枠はどうなんだろう。もう少し内が欲しかったんじゃないだろうか。
三浦皇成に乗り替わったクリンチャーは4枠8番。まずまずの枠順だろうか。
注目の内枠は1枠1番ミッキーロケット、2番チェスナットコート、2枠3番シホウ、4番カレンミロティック。
10歳馬カレンミロティックの激走はあるだろうか。
この枠順なら狙いは2-6、チェスナットコートと3枠6番ガンコの馬連ワイドあたりか。
チェスナットコートとクリンチャーの2-8なんかも面白いかもしれない。
あれ?チェスナットコートが本命になってるぞ?蛯名のGⅠでの久しぶりの活躍を見たいものだ。
中央競馬 ブログランキングへ
にほんブログ村
よろしければ応援クリックを[最強]競馬ブログランキングへお願いします!
※記事トップの画像は本文とは関係ありません。
今月中旬の忙しい最中に社内旅行で連れていかれた金沢の金沢城。隣の兼六園にも行ったけど天気が悪くて寒かったな・・・