おそらくはこのレースがメンバー的には今年一番ハイレベルの一戦。
G1勝ちがあるのは外国馬含めて12頭。
どの馬から買っても理由付けはちゃんとできそうなメンバーじゃないでしょうか。
実質的に今年の有馬記念みたいなものかとw
なので好きな馬、今年お世話になった馬を重視して印を打ちます(それでいいのか?w)
◎イスラボニータ
◯スピルバーグ
▲エピファネイア
△ジャスタウェイ、アイヴァンホウ、ジェンティルドンナ、ハープスター、フェノーメノ
馬券はイスラボニータとスピルバーグからの馬連流しとイスラボニータ、スピルバーグ、エピファネイアの3連単BOXで。
展開はサトノシュレンが逃げて離れた2番手をジェンティルドンナ、その外にエピファネイア、その直後にイスラボニータ。
そんな1コーナーの入りを想像しています。
ペースは平均で縦長とはいえない程度にバラけた隊列。
淡々と流れて直線での瞬発力勝負。もちろんある程度スピードの持続力は要求されますがそれ以上に瞬発力が秀でていないと勝負にはならないと考えています。
と一応展開的な理由付けをしてそれに見合ったレースができる最有力の2頭がイスラボニータとスピルバーグであろうと。。。
ま、皐月賞と天皇賞秋で本命にとってきっちり期待に答えてくれたのでこの2頭と運命を共にしようというのが本音ですが(笑)
そんな馬券を考えています。
先週のマイルチャンピオンシップの繰り返しになる福永が騎乗する馬が福永から乗り替わった馬に負ける馬券(エピファネイア→ジャスタウェイの馬単)もシャレで買おうかとも思ってますがwww
明日は始発電車に乗って東京競馬場に向かいます。
天気も回復してきてますし、楽しい一日になるはず!
皆さんにも良いジャパンカップデーになりますように!